● 全身もみほぐし コース
疲れや全身のだるさ、ストレスを感じている方、重い苦しい、鉄板のように硬くなる身体にプロのツボもみほぐしで、コリを改善します。全身に疲労の原因である“酸化物質・労廃物質・毒素”の排出を促し、新鮮な血液のめぐり、循環促進で健康的な身体へ導く。
施術に適する症状:肩 背中 肩甲骨 くびなどのこり 頭痛 目の疲れ 首がまわらない めまい 眠りがあさい ストレス など肉体と精神的な疲れとストレス。
● 痛み・つらさ改善 コース
1、手のしびれ
頚椎のヘルニアや変形性脊椎炎や胸郭出口症候くんなど。
神経圧迫と血管圧迫型が存在する、肩こりの症状以外に手や肩のしびれ、だるい、首の不快感、喉の違和感、背中や肩甲骨や肩に痛みが出る。それ以外に頚椎血管圧迫される人は3割ぐらいいます、頚椎の動脈が頚椎の飛び出る軟骨に圧迫され、めまいするのが特徴です、頭が酸欠で夜中や風呂で倒れると危険です。
7、五十肩(肩の炎症)
肩の痛みと運動制限をいたる疾患、肩関節付近に鈍痛がおこり、可動範囲の制限が起こる。次第に痛みは鋭いものになり、激痛が走るようになる。日常生活に大きな困難をもたらす場合がある。早期の治療で筋肉の萎縮を防けるし、早期改善にも繋がる。
5、肘の痛み
テニス肘とも言われる、荷物を持つやタオルを絞る時に手首から肘が痛くなる、スポーツで繰り返す炎症による筋膜慢性痛み障害、治療しないとなかなか痛みがとれません。
6、腱鞘炎
手の指や腕を曲げ、伸ばす際に痛みがでる、関節が固着されたような運動障害、関節間の隙間が狭くなり、関節の隆起、変形もあり得る。早期の治療は変形を防ぐ。
8、膝痛い
階段がつらいのが特徴、上がる時に痛み出るのは腿・膝の筋肉や十字靭帯の炎症によるものが多い、下がる時に痛み出るのは変形性関節炎(半月板が磨り減ると骨が擦れて痛みがよく出る)ことが多い、膝に炎症が溜ると曲られなく、水溜まる、O脚、足が彎曲になってしまうなど。膝軟骨の漢方栄養療法と足腿の筋肉デトックス療法で改善される。
9、脊椎管狭窄症
神経が通う脊椎管が靭帯、骨の変形(尖る、増生)によって狭くなり、神経が挟まれるようになり、筋肉に力が入らなくなり、数分ほど立てられなくなる。本病は歩けなくなる恐れがある、次第に腰痛、足に力が入らなくなる。昔では100歩を歩けずという病名に
付けられた。早期の治療は回復しやすい、改善されるまでは時間かかる。
2、腰痛
ギックリ腰は動くと激痛が発生する、運動が制限され、身体が危ないという信号が起きて動かせなくなる。慢性腰痛は朝起きる時、疲労時、冷えた後に重苦しいような痛み、激痛はほぼないが、重いくるしいような痛みが一般的、痛みを無視すると激痛やヘルニアや変形になりかねない。腰の真ん中が痛くなるのは脊上の靭帯が損傷の可能性が多い。
3、腰椎間板ヘルニア
転ぶ、繰り返す腰を痛める人はなりやすく、骨椎間板が飛び出し、馬尾神経を圧迫され、急性時は腰痛を伴うことが多いが、慢性化になるとお尻(坐骨)、足指にしびれ、だるい、痛い、脱力感、電気が走るなどさまざまな症状がでる。悪い姿勢が原因及び職業病の中に一番発生率が高い。本病は改善されやすい形(腰椎間板が脱出するしても破れていない形)、平均5回の通院です。しかし、なかなか改善されにくい形がある(腰椎間板が破れて中の液が溢れだすという完全脱出形。図の脱出期、流離期がなか
なか改善しにくい)。
4、頭痛・偏頭痛
肉体や神経のストレスで神経痛を引き起こす。肉体のこりを放置され、炎症による神経痛、めまい(メニエール)、吐き気、頭痛・偏頭痛、三叉神経痛もあります。普段では肩こり・くびのこり・ストレス・風邪による頭が痛いなどよく見られる。要注意なのは普通の頭痛は周期があります、よくなったり、悪くなったりするのですが、激しい痛みがずっと存在するなら脳疾患の可能性があるため早速の応急措置が必要です。
● 足の疲れ改善 足ツボ コース
足は第二の心臓として全身に血液を送り返している重要な部位であるとよく言われています。足ツボもみは血行、リンパ液の代謝をアップは足ツボから血流改善効果を全身に広がる、さらに足つぼの部分にある神経が刺激を感じるとその刺激が脳に伝えられ、脳がその刺激をもとに体の様々な部位の内臓の動きを活発にしたり、抑えたりと運動を調整していると考えられています。
施術に適する症状:冷房で足冷え 足の疲れ 足がつる 浮腫み。
● 整体コース 産後骨盤回復 ・ OX足 ・ 歪み
出産に応じて妊婦のホルモン変化で骨格が緩め、骨盤が広がれる;産後に広がる歪み、体型が何もせずに放置していくと戻らない、お尻が弛む、横に広がる。産後は、骨盤底筋群や腹筋の緩み、腰痛や脊椎彎曲なども手当てが必要です。勿論運動や衝突による歪みやすべり症や狭窄症も腰痛を引き起こす。
●メニエール 改善コース
内耳の中が水ぶくれの状態になる「内(ない)リンパ水腫(すいしゅ)」です。内リンパ水腫が起こると、急激に内耳内の圧力が高まり、内耳にあるバランス神経が圧迫され、その影響でめまいが起こるのです。ストレス病の代表格と考えられているこの病気は、肉体的・精神的なストレスが引き金となります。デトックス療法はカッサ法を利用し、内リンパ水腫を皮下に出すことで、耳内圧を減らし、バランス神経の圧迫を緩和され、眩暈がしなくなる。一般の利尿や水の代謝をよくするやビタミンなど間接療法より、ストレートに改善され、再発しにくい、副作用は施術時多少の痛みしかありません。
●冷え症・免疫低下改善 コース
女性にとって冷え症は一つ大きな悩みです、熱がりか寒がりかという体質を決めるのは男女とも男性ホルモンと女性ホルモンの分泌割合です。若い女性は大抵女性ホルモンが優位に分泌され、寒がりの人が多い、40,50歳に更年期で女性ホルモンが減り、生理もなくなり、熱がりになる傾向です。ホルモンのバランスが崩れると単に冷え症のみではありません、婦人科の悩み意外に様々な悩みを及ぼす!
★血液にある悪い油(悪玉)を分解し・血液さらさらに、身体が軽い!
★内臓がポッカポッカ、細胞の機能が正常化され、ホルモンをリセット。
★女性特有の子宮冷え症、男性の精力減退、免疫低下に体温アップ、
癌、高血圧など生活習慣病に健康改善。
●ハ-ブ・漢方精油オイル配合もみほぐし コース
漢方やハブの栄養素、ビタミンを抽出、身体に塗布してマッサージを行います。深い精神的リラックス効果をもたらすと共に、体液の流れを促進しながら、皮膚からエッセンシャルオイル(精油)の成分を体内に浸透させることで、高いアロマテラピー効果を心身に取り入れることができます。また漢方の精油は身体の細胞に対するデトックス、血流改善、さらさら、水分代謝(浮腫み)改善、体温アップ、自律神経緊張緩和(頭痛)、筋肉の老廃物代謝、疲れ改善などに適し、各種の悩みに応じて配合し、18種類を用意してあります。
● 女性の肌乾燥、にきび、小顔、浮腫み 改善系
● ストレスによる各種症状、交感神経の高ぶり 改善系
● 疲労・こり、老廃物代謝促進、血流さらさらに 改善系
● ストレート肌、筋肉に栄養補給でその場で楽! 疲労改善系
● 発汗、発熱、除湿 冷え症改善系